脱東京不動産とは
ヒト・モノ・カネ、が集まる東京。長らく、クリエイティブな人材は田舎から上京するものでした。しかし昨今、むしろ都内から出て、地方に拠点を見出すクリエイターやアーティストが増えています。 このムーブメントを、私たちは「脱東京」と呼んでいます。それは、ただ東京を脱出することではありません。東京を離れるとマズイという固定観念から脱して、地方と東京を横断してより豊かに過ごすことだと考えています。東京を離れて生きることは決して簡単ではありません。しかし自然環境、安価な物件、人情味あふれる地元コミュニティ、など地方独特の魅力も確かにあります。 一方で、地方に拠点を移していくときの問題として、魅力的な物件を見つけても「借りられない」ということがあります。地方で塩漬けや死蔵になり市場にも流れない古民家や雑居ビルなどを、クリエイティブ層にとって自由度が高くポテンシャルあるSOHO/スタジオ/店舗などに適した物件としてセレクトし、提供するのがこの「脱東京不動産」なのです。 ★オーナーの手元で塩漬けになり、不動産市場に流通していない遊休物件を中心に扱う
取扱エリア
MAD City(マッドシティ) プロジェクト(千葉県松戸市・松戸駅前) 関東有数のベッドタウンとして知られつつも、今では駅前にも空き店舗が目立つ松戸。都心からの交通アクセスに恵まれたこの松戸を、MAD City(マッドシティ)としてブランディングし、以前のベッドタウン化とは異なる戦略、クリエイティブやアートの環境整備や誘致により活性化するプロジェクトです。弊社の第1弾モデルエリアです。
運営会社
社名 | 株式会社まちづクリエイティブ(Machizu Creative Co., Ltd.) <URL> |
---|---|
所在地 | (本社)〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-12 たちばなやビル3F (松戸オフィス)〒271-0091 千葉県松戸市本町7-9 MAD City Gallery内 |
設立 | 2010年5月 |
代表者 | 寺井元一 <URL> |
事業内容 | ・不動産事業 地方で塩漬けになっている遊休不動産ー古民家や雑居ビルなどーを、アート・クリエイティブ層にとって自由度が高くポテンシャルあるSOHO/スタジオ/店舗物件として転貸/管理運営することで、街に新たな活力を生み出します。 ・街ブランド向上(シティプロモーション)事業 街が固有に持つ歴史伝統についてのフィールドワークと、ブランディング・PRの手法、さらにはアートイベントなど各種イベントの企画運営を組み合わせ、地方都市の魅力を再構築して外部に情報発信します。 |
運営施設 | MAD City Gallery(シェアオフィス/イベントスペース)<URL> |
本サイト上の不動産物件は、自社による転貸のほか、仲介は地場の不動産会社様との提携により行っています。※物件詳細情報ページの取引様態・媒介欄に記載